レコーディング・ダイエットはいつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)の著者 岡田斗司夫氏が

名づけたダイエット法で、飛行機になぞらえて、6つの段階に分かれます。

レコーディング・ダイエットでいよいよ軌道到達

レコーディング・ダイエットの最終段階です。

この段階では胃袋を小さくします。

■満腹メーターのレベル3か4になるまで食べない。

■レベル6で食べるのをやめる。

これが習慣付けられるようになったら、軌道到達段階に達したといえます。

この段階に入ったかどうかは簡単にテストできます。

まず、あなたが大好物なものを食べてみましょう。

そのとき、もし全部食べてしまうようなら、あなたはまだ巡航段階です。

ほんとにおいしいと思える量だけ食べて、そこで止められるようなら、あなたはめでたく軌道に到達したことになります。


「体が求めなくなったら、そこでストップ」


これが無理なく出来ればレコーディング・ダイエットは成功したことになるのです。


体が求めないわけですから、リバウンドを心配することもありません。

満腹メーター?

お腹の空き具合を10段階に分けたものです。

レベル10 満腹すぎてお腹が痛い
レベル9 食べ過ぎて気持ちが悪い
レベル8 食べ過ぎて胃がもたれる
レベル7 お腹いっぱいで満足
レベル6 お腹が空いていないという状態
レベル5 食べられないことはない、という状態
レベル4 空腹で、お腹が鳴り出した状態
レベル3 はっきりとお腹が空いたという状態
レベル2 空腹で食べることしか考えられない状態
レベル1 空腹で気持ちが悪い


やせている人はレベル3ぐらいから食べだして、レベル6ぐらいで食べるのをやめます。

これに対して太る人は、レベル4や5から食べ始め、レベル7まで食べるのをやめません。

レコーディング・ダイエットではレベル5か6で食べるのをやめることを習慣づけます。
最近のコメント
満腹メーター? by クレジットカード 即日発行 (04/12)
満腹メーター? by いってきました (09/05)
満腹メーター? by ひょぇええー!聞いてないよー!! (08/29)
満腹メーター? by ギ ン ギ ンのバコンバコンwww (08/22)
満腹メーター? by ちょぉぉぉっ!!テラ名☆器www (08/15)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。